こんなことで
お困りではありませんか?

- 近距離配送、小口配送をお願いしたい
- 地元の配送業者を探している
- 荷物を預かってほしい
- 産業廃棄物の収集、運搬を頼みたい
事業内容
書籍の輸送を中心に、配送業務を行っております。
日本全国の出版社から発売される書籍、雑誌、教科書などを
山口県内の書店、コンビニなど、約900店舗に配送しております。
近年は、倉庫保管業にも力を入れております。
御挨拶
ホームページを御覧いただき誠にありがとうございます。
当社は山口県山口市を拠点とし、雑誌・書籍・家電・建材・精密機器類の保管及び県内配送に特化した会社です。
皆様からの支えもあり、建材輸送部門の創業から53年目を迎えることができました。
今までに蓄えたノウハウを最大限に活かし、運輸・倉庫部門の連携を通じて、荷役・保管・流通加工・輸配送等一貫したお客様に満足していただける高品質の総合物流サービスを提供致します。
会社の一番の財産はドライバーをはじめとする従業員であり、またそれを支えるご家族の皆様にも愛され、安心していただく為にドライバーの安全を最優先に考えています。
50人あまりの小さな会社ですが、一致団結し力を発揮するアットホームな雰囲気の会社創りを心掛けています。
今後とも一層のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
阿知須運輸株式会社 代表取締役社長 小川 茂
会社概要
商号 | 阿知須運輸株式会社 |
---|---|
設立 | 1969年10月29日 |
所在地 |
|
代表 | 代表取締役社長 小川 茂 |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員数 | 55名 |
事業内容 |
|
車両保有台数 |
|
阿知須運輸株式会社 SDGs宣言
当社は、「A: 安全と安心を最優先に、J: 従業員の幸福を追求し、S: 自然に優しく、U: 運根鈍の精神を持って、N: 何事にも全力で取り組み、Y: 豊かで快適な社会に貢献する」という経営理念のもと、事業活動を通じて「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に貢献し、地域課題の解決および、持続可能な社会の実現に努めてまいります。
2023年3月28日
阿知須運輸株式会社
代表取締役 小川 茂
重点項目(ターゲット2030)
-
安全と品質の追求
皆さまの幅広いニーズにお応えできるよう、安全・迅速・正確・丁寧な輸送を追求します。更なるサービスの向上に努め、皆さまとの信頼関係を構築してまいります。
主な取り組み
荷役・保管・流通加工・輸配送等の一貫したトータル サービスの提供、豊富な車種による多様な運送プランの提案、安全管理・安全輸送の徹底
-
-
明るく働きやすい職場づくり
すべての社員が能力を最大限に発揮できるよう、健康と安全の確保に努め、明るく働きやすい職場を目指 します。人材育成に積極的に取り組み、 社員の成長とともに企業の持続的成長を目指してまいります。
主な取り組み
研修やメンター制度による社員教育、福利厚生サービスの導入、適正な労務管理による勤務体制整備、メンタルチェックの実施、資格取得支援、再雇用制度
-
-
環境に配慮した事業活動
環境問題は物流業界において重要な経営課題として捉え、CO2排出量削減に努めます。 環境に配慮した事業活動を行うことで、持続可能な社会の実現に取り組んでまいります。
主な取り組み
積載効率向上によるCO2排出量削減(コンテナ輸送 利用等)、廃棄物の管理・削減、 コドライブの推進、エコタイヤの導入、洗車時等の節水の励行
-
-
物流を通じた地域貢献
ステークホルダーの皆さまとの対話を重視し、事業を通じて地域の皆さまの暮らしを支えます。交通事故削 減に取り組み、皆さまが安心して住み続けられるまちづくりに貢献してまいります。
主な取り組み
県内全域の書籍配送体制・システムの構築、子どもの 絵や交通安全標語を使用したラッピングトラックによる 交通事故削減への取り組み
-

「持続可能な開発目標 (Sustainable Development Goals)」とは
貧困、気候変動、人種・性差別、働き方などのさまざまな問題が顕在化する中、 持続可能な社会をつくるために国連が定めた国際目標です。 2030年までに解決 すべき優先課題として、17の目標と169のターゲットが示されています。
目標を達成するために、国連や政府だけでなく、企業やNPO、 個人等が幅広く担 い手として活躍するよう期待されています。
企業がSDGSに取り組むことで、 「気候変動をはじめ経営環境が変化していく中で も持続可能な組織である」と示すことにつながります。